「世界の中心で、愛をさけぶ」より『朔と亜紀』/「白夜行」より『白夜を行く』 | ソロギターアレンジ | ソロギターレクチャー
トップページ > ソロギターレクチャー > ソロギターアレンジ > 「世界の中心で、愛をさけぶ」より『朔と亜紀』/「白夜行」より『白夜を行く』

「世界の中心で、愛をさけぶ」より『朔と亜紀』/「白夜行」より『白夜を行く』 / solo guitar ( ソロ・ギター )

ソロギター用にTVドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」「白夜行」のサウンドトラックから
アレンジしました

では、実際のアレンジについての話です。

この2曲ともに主にピアノとストリングスで構成されています。実はソロギターアレンジをするときに、難しい元楽器がピアノとストリングスなんですね。。。

ピアノはレンジが広いので超低音と超高音を同時にならしたりできますし、逆に、半音などの近接した音でも一緒に奏でることができます。ギターでは、レンジ的に限界がありますし、極端に近い音は押さえ方の難易度が上がってしまいますからね。

そしてストリングスは音のクレッシェンドなどができ、特にロングトーンを奏でることができますね。ギターの場合は言うまでもなく、一度鳴らした音を段々大きくすることはできませんし…基本的に衰退していく音の美しい楽器ですからね。

と言うことで、この2曲ともにいろいろとアイデアを入れているのですが、ここではいくつかに絞ってお話をします。

まずは、「世界の中心で、愛をさけぶ」を例にとってみます。

テーマのメロディですが、原曲と同じ音の高さにするとギターではフレットが足りませんので無理なんですね。

そこでバッキングも含めて原曲よりオクターブ下げました。ところが、そうするとバッキングが低い音になり過ぎて、雰囲気が出ないんですね。。。また2コーラスめではメロディがオクターブ下がってきますので、なおさら。。。

ですから、バッキングのみ原曲と同じ音にしてみたのです。すると今度はテーマのメロディと所々同じ音で重なってしまうのです。

と言うことで最終的には、バッキングの3音めのみオクターブ下げることにしました。ちょっと解りにくいと思いますのでこちらの動画で。。。

このようにピアノなどの分散和音などは、出来るだけ原曲に近い方が聴いてくださる方も馴染みやすいのですが、あくまでもメロディを中心に考えて、このような手を使う場合がよくあります。もちろん「白夜行」も同じようなアレンジ方法を使っているところがあります。

 関連記事


▲Pagetop