弦交換の方法・基本
どんなギターにも共通して必要な弦交換の基本
クラシックギター、フォーク系ギター、エレキギターなどギターの種類に関わらず、弦を交換して張るときの基本的なことについて話をします。
どこの糸巻きに何弦を張るの?
まずは、どこの場所にどの弦を巻いていくか?と言うことですが、これは下図のようになります。
これが間違っていると、弾く以前の問題になってしまいます。普通、ギターを買ったときは、弦が張ってある状態ですので、それをよく確認しておくことが大切です。
左側がクラシックギターの巻き方になります。それぞれの糸巻きに対して、どの弦が対応しているかお解かりですね。
実際に弦を巻きつけていく方向は2弦から3弦が糸巻きの穴から内側に向かって巻きつけていきます。6弦と1弦は外側に向かって巻きつけていきます。
実は、わたしの場合は弾きやすい感じがするので、1弦や6弦も内側に巻いていくのですが、その巻き方はイレギュラーですので、図のように巻くのが正しいと考えてください。
それに対して右側はフォーク系ギターやエレキギターの巻き方になります。
こちらもそれぞれの糸巻きに対して、どの弦が対応しているかお解かりだと思います。下図にあるような巻き方はNGですので、よく確認してください。
また、それぞれの糸巻きにどのくらいの回数巻けばよいか?と言うことですが、あまり多くの回数を巻きつけると、見た目も悪いし、綺麗ではありません。
また少なすぎても、音が狂う原因になりますので、大体3〜4巻きくらいを目安にするとよいと思います。
弦を張る時の注意とコツ
全てのギターに共通しますが、弦はなるべく引っぱりながら張ると綺麗に張れます。つまり、弦自体や巻いた部分が落ち着いて安定するまでは、音がすぐに狂うので、少し弾いたり、軽く引っぱっては音を合わせることを何回かする必要があります。
また、弦の長さをあらかじめ調整しておいて、必要以上に長くペグに巻きつけたりすることが無いようにしたいところです。
さらに、ギターに傷がつかないように、布団の上にギターを寝かせて張り替えたり、いろいろなグッズを使用して張りかえるようにすると良いですね。
わたしの場合は大きな座布団やら小さなクッションなどをいろいろ使用して、ギターを寝かせて張替えをしています。
いずれにしても、この弦を張るという作業は慣れが必要です。何回も張っているうちにだんだんと上手くなりますので、精進してください。
- ギター初心者向けレクチャー・目次…初心者向けギターレクチャーの目次ページです。
- 初心者向けギターの選び方・買い方…はじめてのギターの選び方、買い方のポイント。
- 弦の種類について…ナイロン弦、スチール弦、プレーン弦、ワウンド弦など弦の種類を説明。
- 弦交換のタイミングについて…ギターの弦は切れたとき以外にどのタイミングで交換したらよいかを説明。
- クラシックギターの弦交換の方法…クラシックギターの弦交換の方法を説明。
- フォーク系ギターの弦交換の方法…フォークギター、エレキギター(スチール弦)の弦交換の方法を説明。
- ソロギターアレンジ…童謡を中心にソロギター用にアレンジした曲のmp3、譜面。