交換の頻度は別としてもなるべく簡単にしたいもの。
弦を交換するときになくても良いのですが
あれば絶対便利なアクセサリーをご紹介いたします。
ペグワインダー
弦の交換で疲れるのは弦をペグに巻きつけるとき・・・。わたしは割りと多く巻きつけるために結構な回数ペグをまわします。しかも途中で弦がたるまない様にひっぱりつつ、しかも見た目綺麗に・・。
ペグワインダーは持っている方も多いと想います。これは必需品ですね。使い方はペグに差し入れてまわすだけ。もしお持ちで無い方は、ぜひ手にいれてください。弦の交換作業が劇的に楽になります。
PICKBOY / GW-80 ギター用PLASTIC ORオレンジ メーカー希望小売価格 : \840 PICKBOYのロゴ入りオリジナル・プラスチック製ストリングワインダーは道具づくりには定評のあるドイツメイドのがっしりした造りと、使い心地の良さが特徴です。 色はブラック(BL)、オレンジ(OR)の2色から選べます。 |
![]() ![]() |
エンドピン抜き
スチール弦のアコギの弦を交換するときに、ブリッジ部分のエンドピンを皆さんはどのように抜いていますか?
指て引抜には大変な力が必要ですし、かといって歯で抜く姿もかなりアバンギャルドだし・・・。
わたしはプライヤーやペンチなどで挟んで抜いていました。これがなかなか恐怖を伴いまして・・・。少し手元が狂い、ギターのボディとペンチが接触した時には涙ものでした。そこで、このアクセサリーがとても便利!先端のU型のところにエンドピンを差込み、そのまま、てこの原理で持ち上げると言う考えてみれば単純ですが、コロンブスの卵的発想。
PICKBOY / KH-30 メーカー希望小売価格 :\315 持ってて良かった必需品。アコースティック・ギターの弦交換の際にブリッジピンを抜くときに便利です。 |
![]() ![]() |