ギターのためのアクセサリー・実用性ももちろん、ディスプレイとしても必要なギタースタンドをご紹介いたします

ギターの響き
『ギターの道と言うものは遠くて険しい・・・とも言えるがしかしひとたび奏でれば、優しく、楽しいものです・・・。』
これはギタリスト・渡辺香津美さんの言葉。このサイトは、その遠くて険しいギター道を進む為のご参考にしていただければ・・・と言う想いから創ったソロギターを中心とした”ギター好き”のサイトです。

ギターの響きトップページ > ギター関連おすすめ商品 > ギターアクセサリー > お薦めのギタースタンド








ギタースタンド

家の中でも私は結構ギタースタンドを使用します。もちろん多少のディスプレイを兼ねてそのままスタンドに立てて置くこともありますが、ほとんどは練習中にちょっと置くために傍らにスタンドを置いてあります。
よく練習中にちょっとソファーに立てかけたり、その辺りの家具に置いたりして、倒れて悲惨!ってことありますよね。
当然ライヴでは何本かのギターを使用することがありますので必需品です。

でも結構しっかりしたものでないと、ネジが緩んだりして不安定なことがあります。
ですからしっかりとしたものを選択したいところです。
また最近はかなり安いスタンドもあります。わたしも結構買ったのですが、結局メカ部分の造りが悪くて、ネジが効かなくなったり、ひどいものだとスタンド自体が曲がったりします。またゴムの部分がすぐダメになってボロボロと言うことも・・・。
わたしの家でずっと現役なのは、やっぱりそれなりの価格のスタンド

ギター好きとしては、スタンドに立て掛けて眺めているのは結構好きです。
立て掛けてギターたちに囲まれていると至福のひと時って感じがしませんか?


ULTIMATE / GS-100 ギタースタンド
メーカー希望小売価格 : \3,675
◆高さ:838〜1156mm
◆重量:1.6kg
●高さの調整は裏の赤いレバーでワンタッチ♪
●足の部分のクッションでボディを支えます。
●下部の赤いツマミをひねるだけのワンタッチでロックが外れ、足をたためます。(折りたたみ時の長さ約54cmくらいです)

キーボード・スタンド等ではお馴染みのアルティメイトから登場したギター・スタンド。

アルティメイトと言えば、キーボードのスタンドとしては著名なメーカーです。ですからスタンドにもしっかりとした作りがあります。折りたたみが可能で、しかもいろいろなギターに対応出来て、なお且つワンパーツでできているのは見事です。


TAMA / 839 ギタースタンド
メーカー希望小売価格 : \7,350
大事なギターに使って欲しいギタースタンドの定番。マイクスタンドと同じ機構を三脚部に採用し、抜群の安定性を誇ります。
ボディーを乗せるホルダーは、高さと角度を調整できるので様々な形のギターに対応できます。

TAMAもいろいろなスタンドを作っていて信頼の置けるメーカーです。しっかりとした作りが安定感を生み出しています。


その他にもたくさんのメーカーや種類があります。
>>>いろいろなギタースタンドをもっと見たい方はこちらです!





▲Pagetop







ギターの響きトップページ > ギター関連おすすめ商品 > ギターアクセサリー > お薦めのギタースタンド