指を立てる押さえ方のコツ
指を立てるとビビッとモコモコした音を防ぐことができる
コード「Em」は綺麗な音で弾けましたか?
例えばこのような感じになっていませんか?
このようにコード、つまり和音を押さえてビビッと共振しているような音がしたり、モコモコとした音になってしまうことが特に初心者さんにはよくあります。
まずビビリの原因ですが2つあります。
ひとつは押さえている指自体の押さえ方が悪く押さえているようで、微妙に緩んでいてビビル場合。
もうひとつは、押さえている指が隣近所の弦に触れてしまいビビル場合です。この場合は軽く触れている場合がほとんどです。もし押さえている指が他の弦にしっかりと触れているとビビりを通り越してモコモコした音になってしまいますから。
まず最初の原因、押さえているようで微妙に緩んでいる場合。これは左手の指のどの部分で押さえているかによって変わってきます。
例えばこのように、指の腹の部分で押さえてみると、意外に力が必要で、また押さえにくいことがわかりますね。
ところが、下の写真の様に、指の爪に近い部分で押さえるとスムーズに押さえられることが解ると思います。
つまりこれは俗に言う、指を立てると言うことなんですね。
ビリつきのある方は、おそらく指の腹の第一関節に近いところで押さえていませんか?その場所をなるべく爪側へ寄せて見てください。
例えば平らな面を指で押す場合に、下記のように指の腹で押さえるとどうしても力で押さえる感じになりますね。
ところが指を立てると、第一関節を使ってよりピンポイントでしっかりと押さえることができるのが解ると思います。
この感覚が指を立てると言う感覚です。
もうひとつ、指を立てるときのポイントは、指先はもちろんですが実は肩から肘の動かし方にもコツがあります。
肘を少し前に出す・・・肘を少し前に出す・・・そんな感覚で押さえると指がかなり立てやすくなります。
また、親指を少し下の方へ動かして押さえても指は立てやすくなります。
ところで、指先で押さえるようにするとだいぶ指先が痛いですよね。しかし、これを繰り返すのが上達には避けて通れない道なんです。
おそらく弾きこんでいくと左手の指の皮が剥けてきたりします。まあそれも修行と思ってくださいませ。
- ギター初心者向けレクチャー・目次…初心者向けギターレクチャーの目次ページです。
- 初心者向けギターの選び方・買い方…はじめてのギターの選び方、買い方のポイント。
- ギターの持ち方と構え方…ギターの持ち方と構え方について説明。
- チューニング(音あわせ)の方法…基本的なチューニング方法、チューナーを使ったチューニング方法。
- ギターの弾き方・左手…ギターを弾くときの左手の弾き方についてのレクチャー。
- ソロギターアレンジ…童謡を中心にソロギター用にアレンジした曲のmp3、譜面。