ビビリとモコモコを無くす押さえ方のコツ | コードを押さえる | ギタープレイ編 | ギター初心者向けレクチャー
トップページ > ギター初心者向けレクチャー > ギタープレイ編 > コードを押さえる > ビビリとモコモコを無くす押さえ方のコツ

ビビリとモコモコを無くす押さえ方のコツ

指のほんの少しの動かしや移動で防ぐことができる

指を立てると言う押さえ方は、実は押さえている指が隣近所の弦に触れていてビビル場合やモコモコとしてしまう場合にも有効です。

押さえている指が弦に触れる場合には、低い音の弦に触れる場合と高い音の弦に触れる場合があります。

ビビリとモコモコを無くす押さえ方のコツ・ギター初心者向けレクチャー

初心者さんの場合、低い弦の方に触れるとビビり、高い弦の方に触れるとモコモコすることがケースが多いですね。

しかし両方ともに、前のページで話をした、指を立てる押さえ方をすると回避することができます。

また、ビビル場合もモコモコする場合も思ったよりも、触れているのはほんのわずかだけと言うケースが多いです。

下の動画をご覧いただくと、ほんの少しの指の動きで微妙に触れるか触れないかが分かれることが解っていただけると思います。

4弦を押さえて、4弦、3弦と順番に弾いていますが、音がビビったり普通だったりしています。しかし指がほどんど動いていないように見えますよね?

そのくらいの微妙な加減なんですね。

ギターの押さえるところは思ったより狭いので、ほんの少し動かしたり、ずらしたりすることでビビりやモコモコが回避できると言うことを覚えてください。

 関連記事


▲Pagetop