何もついていないコードはベース音、3度、5度 | コードを攻略しよう | ギター初心者向けレクチャー
トップページ > ギター初心者向けレクチャー > コードを攻略しよう > 何もついていないコードはベース音、3度、5度

何もついていないコードはベース音、3度、5度

コードの基本についての話

理論のお話は大変難しく、解り難いのですが、なるべく、難しい話は抜きにしてもう少しインスタントに理解できるようにしたいと思います。ここは単純に行きましょう。

まず、コードにはアルファベットが使われています。これはそのまま

「C・D・E・F・G・A・B」

「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ」

に連動しています。これはお分かりですね。

つまり「C」というコードがあった場合にはそれは「ド」であると思ってください。

えっ?と想われた方、正解です。

コードはいくつかの音が一緒に重なった和音ですので、「C」と言うコード、イコール「ド」ではありませんね。

それでは「C」というコードにおいて「ド」と言う音は何を表しているのかと言うことですが、これはずばり「ベース音」を表しています。つまり「C」と言うコードがあった場合にはベース音が「ド」であると言う訳です。

これで「ベース音」はわかりましたね。

「C」というコードのベース音は「ド」、「D」と言うコードのベース音は「レ」、「B」と言うコードのベース音は「シ」となります。

「ベース音」がわかったところで、次に何の音が重なって和音になっているかを考えてみます。

コードにはいろいろな種類があることはお解かりだと思います。例えば「Cm」「Cmaj7」「C7」「Cdim7」・・・・など。

しかし「C」というコードには余計なもの…例えばm、maj、7、dim7などが何もついていませんね。

この場合は単純に
「ベース音」と「3度の音」と「5度の音」の3つの音で出来ているコード

であると難しいことは抜きにして覚えてください。

これは「C」に限らず別の音でも同じです。

例えば「E」と言うコードであれば「ベース音(この場合は「ミ」です。)」「3度の音」「5度の音」の3つの音の重なった和音と言うことになります。

ここまではお解かりでしょうか?

多分「3度の音」と「5度の音」って?と思いますよね。次はこの「3度の音」と「5度の音」についてご説明します。

 関連記事


▲Pagetop