ギターボディ部分・ブリッジの詳細と役割 | ギターの各部名称と役割 | ギター初心者向けレクチャー
トップページ > ギター初心者向けレクチャー > ギターの各部名称と役割 > ボディ部分・ブリッジの詳細と役割

ボディ部分・ブリッジの詳細と役割

ギターの各部名称と役割

左の画像の部分をブリッジと呼びます。

先ほどもナットの部分でご説明した通りに弦の支点になります。正確にはブリッジはヘッドのナット部分に対してボディ側のナット部分を支える部分と言うことになるのですが・・・。

したがってブリッジについている白い部分もナットと呼びますが、これらを総称してブリッジと呼ぶことが多いです。

写真の様なクラシックギターの場合はブリッジの穴に弦を巻いて止めますが、フォーク系の場合はブリッジに穴が開いていてそこへ弦を入れてさらに上からエンドピンと言うものを差し込んで押さえて止めます。

エレクトリックの場合は弦についている止め金物を使って、さらにブリッジにそれを引っ掛けるような仕組みがあるものが多いのでそれで弦を止めています。

ギターの各部名称と役割

▼クラシックギターの各部名称
▼フォーク系ギターの各部名称
▼エレキギターの各部名称
▼ヘッド部分・糸巻き(ペグ)の詳細と役割
▼ヘッド部分・ナットの詳細と役割
▼ネック部分・フィンガーボード・フレットの詳細と各役割
▼ボディ部分の詳細と各役割
▼ボディ部分・ブリッジの詳細と役割

 関連記事


▲Pagetop